韓国といえばインスタ映え!
ソウルといえばインスタ映え!
様々なおしゃれなお店やカフェが立ち並びます。
でも、無料で撮影できるインスタ映えスポットがあるのをご存知ですか?
こんな方におすすめ
- ソウルでインスタ映えしたい!
- ソウルで短時間でインスタ映えスポットを巡りたい
- ソウルの有名インスタ映えスポットは?
- ソウルを観光したい
60分で15箇所巡れるインスタ映えスポットが存在します。
しかも、明洞から地下鉄で8分。(4駅)
へファヨク駅という駅で降りてください。
(東大門駅からでもOK)
そこには、プロジェクトで創られたアート作品とインスタ映えスポットが沢山あります。
Contents
ソウルのインスタ映えスポット:梨花洞壁画村
高台での不便な生活を良くしようと努力した結果、梨花洞壁画村が誕生しました。
住宅街にアートが点在するので、人の生活がきちんとあります。
住民に迷惑のかからないように巡るのがおすすめです。
また、急な階段や坂も多いので、歩きやすい靴で行くことをお勧めします。
登りと下りでかなり汗をかきました。
おすすめは、朝8時ぐらい!
ちょっと早起きすると、ほぼ観光客がいないので待ち時間なく写真が撮れますよ。

ソウル梨花洞壁画村のインスタ映えスポット地図
道の途中まで行くと、地図があります!

と、なりますので、私が見たおすすめスポットと地図を載せます。
へファヨク駅を出て、道順通りに進む
地図の通りじゃなくても大丈夫です。
坂を少しずつ登っていきます。
第1のアートまで約7分ぐらいです。
周りにお店がなくなり、森に向かっていくので少々不安になります(笑)
step
11のアート発見
丘を登る親子に見えますよね。
特に草のリアル感がすごい。
もちろん、これは絵です。
これが、インスタ映えかな??と、まだ1つ目なのであまり実感が湧きません。
step
22のアート発見

おしゃれな椅子に座っている人の壁画です。
色使いがアートっぽくて、プロフ画像の背景とかにも良さそうです♪
ソウルのインスタ映えスポット:梨花洞壁画村にもっと入ってみましょう
ここから、だんだんとインスタ映えスポットが増えて行きます。
まずは左右の4と5。
step
44の空に突き出る人

結構、丘を登って来たのが分かります。
木の向こうは街が広がっています。
アイアンのような丈夫な素材でできてそうですが、空中に伸びているので落ちないか不安な作品です(笑)
step
55の動物の壁画
可愛いイラストでした♪
思わず仲間になった気分でパシャリ。
なんだか保育園に書いてある絵のように見えます。
step
66のアート朝顔と座れる⁉️椅子

この椅子に、空中椅子をしてみました!
・・・が。
ちょっと、お姉さんには小さいかな?
壁ギリギリでも大きくて手すりが隠れてしまったので、めっちゃ細い方か、お子様におすすめです。
青いドアもポーズを決めればおしゃれですよ。
step
?赤いおもちゃ
地図には載っていませんでしたが、私は遭遇しました!
バイクにまたがった写真も撮影♪

このバイクも小さめでした!
step
?ここでようやく地図を発見!

でも良く分からず、我が道を進む(笑)
step
?朝だから開いてないけどお店かな?
芝生のステージに登って、ウクレレ持ってポーズしたら可愛いかも!
step
11何かを叫ぶ
上下に描かれているのは鯉の絵です。
この写真プリントしまくって人に渡すメモにするのはどうでしょうか?
step
?向かいには子犬ちゃんの巣
うっかり見落とさないでください。
立体的な、チワワかな?
step
?風船に飛ばされる〜!
階段を登っていくと、風船があります。

風船も立体的なので、階段の上の方から撮影することもできます。
step
?横向きのエンジェル
撮影したのもあるのですが、ここは絵だけ載せておきますね♪
横向きでポーズをとると可愛い天使になれます。
青い壁と周囲の天然のツタのグリーンが鮮やかです。

最初に登ったところからさらに登って来ました。
step
?うさぎのイラスト
POPなウサギのイラストは2面にわたって描かれていました。

写真で見た事があるような有名スポットが密集しています。
step
151番人気の翼!
日中や混んでいる日は行列ができるそうですが、月曜の朝は誰もいませんでした。
バッチリポーズ!
大きな翼と背景なので、きっとみんな勝手にインスタ映えするはず。
コツは、ちょっと、アングルを落として壁と並行に撮る事。
ちなみに、ジャンプすると、羽がお尻から生えてきます(笑)
step
1717人との団欒

ここはいくまでどうなっているのか分からなかったのですが、きちんと座れるようになっていました。
できるだけ近くに座って仲良しポーズをしてあげてください。
左側のおじさんは頑張って家を支えています。
縁の下の力持ちの彼も撮影してあげましょう!
step
2020番、トンネルの中の大きな人
フェンシングをしている人たちと、大きな縫い物をしているおばさん。
不思議な光景です。
ここがトンネルの下で本当はもっと暗いので、明るくして手振れに気をつけて撮影しましょう!
こんな感じで道を降りていき、東大門駅から明洞に帰りました。
ソウルのインスタ映えは所要時間60分!
梨花洞壁画村をかなーりゆっくり散歩をしていましたが、約60分で周り終えることができました。
地図にはあって写真には載せていない作品も沢山あるので、ぜひ自身の足で確かめてみてくださいね〜!
でもやっぱり、小さな山なので、坂道や階段だらけでした。
暑い時期は特に気をつけてくださいね。
早朝はお店も開いていないので、飲み物やお手洗いがありません。
山を下りて、駅の方のメインの道に行けばお店は開いていました。
