まだまだブームの続くタピオカミルクティー。
その中でも、超本格的で人気が絶えないのが「THE ALLEY(ジアレイ)」。
名前を聞いたことがある方、または字面を見たことがある方も多いのではないでしょうか?
この記事では、「THE ALLEY(ジアレイ)」のメニュー、値段、場所、お味を紹介していきます!
Contents
【大人気】THE ALLEYで本格タピオカミルクティーを♪【路地タピオカ】
THE ALLEY(ジアレイ)は、台湾発祥の世界的に店舗展開をしているタピオカティー屋さんです。
なんと言っても、「超本格的」な台湾のお茶と作って3時間以内のタピオカを使用すると言ったこだわりで大人気のお店です。
なんと、店内にはこのようなパンフレットも置いてあり、そのこだわりを文字でも表現しています。
こんなタピオカティー屋さんって珍しいですよね。
THE ALLEY(ジアレイ)の店舗【路地タピオカ】
THE ALLEY(ジアレイ)は日本にもどんどん店舗展開をしています。
2019年11月現在東京中心に関西、福岡含め、29店舗。
都内に集中して出店しています。
1番目立つのは「ルミネエスト新宿店」でしょうか。
いつも大行列で、席をとってからオーダーをしないと席の確保ができませんが、席を取るのがなかなか難しい状態です。
そこでおすすめなのが、コレド室町内の「誠品生活日本橋」にある「THE ALLEY(ジアレイ)」。
平日午後、列は2人ほどです!
新宿で列に並んだこともありますが、今回は、こちらでオーダーしました。
ちなみに、カップの形やデザインが以前と変更されていました♪
THE ALLEY(ジアレイ)のメニュー【路地タピオカ】
タピオカミルクティーのお店ではなく、あくまでお茶屋さん。
タピオカは、全て50円でのトッピングとなります。
また、ミルクティーにするか、ミルクなしにするかも選べます。
今回は後ろに並んでいる人がいなかったので店員さんに尋ねてみました。

すると、「ロイヤルNo.9」との答えが!
ロイヤルNo.9は、「特別にブレンドされた、ほのかにフルーツの香りを感じさせるアッサム茶がベース」とのこと。
「THE ALLEY(ジアレイ)アッサム」かと思いきや、こちらが現在人気♪
みんな、2周目のリピーターが多いのかもしれません。
THE ALLEY(ジアレイ)のロイヤルNo.9【路地タピオカ】
早速注文してみました。
甘さは普通、氷は少なめです。
底が丸いカップ に変更されています。
甘さは、「手作りきび糖シロップ」を使用しているので、甘ったるくない優しい甘さ!

そして、説明通りフルーティーな香りがテンション上がります。
タピオカは、THE ALLEY(ジアレイ)特製の「ディりオカ」と呼ばれ、出来上がり後3時間以内のものをしようと言うことで温かくもちもちしています。

紅茶の味をしっかりと楽しめるタピオカミルクティーです!
THE ALLEY(ジアレイ)のまとめ【路地タピオカ】
他にも「オーロラドリンクシリーズ」と言う、インスタ映えしそうなドリーミーな色のジュースや、「レモンミルクと恋に落ちる」「翡翠レモングリーンティー」など、素敵なドリンクがたくさんあります。
まだ日本ではそこまで人気のない「チーズクリーム黒糖ラテ」などもありますよ♪
チーズクリーム系は香港、台湾などの本場で今大人気です!
THE ALLEY(ジアレイ)は、どこの店舗も混んでいますが、こちらの日本橋の店舗は平日なら空いているので近くに来た際は是非味わって欲しいです!
お値段も500円ほどなので、本格的なお茶を楽しむにももってこいです。

THE ALLEY(ジアレイ)誠品生活日本橋店の基本情報
住所: 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3丁目2−1 COREDO室町テラス 2F(誠品生活日本橋エリア)
オープン時間10:00 ~ 21:00
-
【台湾発祥】誠品生活日本橋esliteの様子・買い物【2019年最新】
続きを見る
-
【本格台湾】誠品生活日本橋ランチはフージンツリー(富錦樹台菜香檳)で決まり♪
続きを見る